fc2ブログ

ベリー☆ベリー☆イスタンブール 

トルコ・イスタンブールからお届けする、ベリーダンスな毎日のあれこれ。

Category [イスタンブール・ベリー情報 ] 記事一覧

さよならケルバンサライ、ありがとう。。。

ベリーダンス好きの方でイスタンブルを訪れたことがあるなら、1度は耳にした、あるいは実際訪れたことがあるかもしれない、ケルバンサライという老舗のショー・レストランが、閉店になりました。デモやテロがあり政情が不安定になってから、イスタンブルでベリーダンスや民族舞踊の見られるショーレストランが、1つ、また1つと閉店したり、続いているところも週末のみ、、、というような空前の灯状態だった、ここ1-2年のベリーダン...

Rakkas Istanbul 2016 パフォーマンス編

そして最後のお仕事は、クロージングガーラでのパフォーマンス。昨晩のコンペで、私よりも数段上手い選手(もはやダンサーではない方々も)がたくさんいたので、、、支度途中で、いやになって放棄してみるが、いつまでもベッドに隠れているわけにもいかず、ごそごそ支度。会期はじまってから届いたおNEWな衣装です。まだ写真の納品が届かないので見本を拝借本当は2曲踊る予定だったのですが、ちょっとまだ腰に自信がないので、1曲目...

2016Rakkas Istambul 無事に終了

早いものでもう4回目、今年のRakkasが無事に終了しました。今年は、講師の一人として参加させていただきました。 もう何年前?今はなきTurkish Delightというイスタンブールで最初に開催されたフェスティバルでSerkanと出会ってから8年?かな?、続けてきた甲斐があったというものでしょう。Reyhanなんか当時、普通のセーターでショーに出てたからね。8年の間に、私達みんな、成長してきたんですね。。。ということで、張り切りす...

Bellydance Japan Vol.35 で トルコ民族舞踊に関する記事書きました

今月末に発売の、Bellydance Japan Vol.35に、「トルコ民族舞踊について」続編を書きました。ダンサーであり、ライターとして、またトルコ舞踊の教えに携わるものとして、めずらしく 「これはぜひ、読んでください」という記事になったと思います。 トルコ民族舞踊について概要をつかむような、わかりやすい文章にであったことがないので、ぜひ書きたい内容でした。 編集部にお声をかけていただけて嬉しかったです。こういうの書...

ホジャパシャでショー鑑賞

イスタンブールはすっかり春の日差し!ということで、外出するのが楽しい季節になりました。、、、ということで早速お出かけ。以前から気になっていたBeyazGül(白バラ)という、トルコ舞踊ショーを見に、ホジャパシャというダンスシアターへ。ホジャパシャは、昔のハマムを改装した、円形劇場です。(写真はhocapaşaサイトから拝借)写真のとおり、日替わりでスーフィーと、ベヤズギュル、トルコ民族舞踊ショーの3演目を一週間の間に...

左サイドMenu

プロフィール

Yoko

Author:Yoko
Yoko of Istanbulだったり、
クラリチェ洋子だったりもします。
踊ったり、書いたり、たくらんだり、毎日意外と忙しい。

【著書】

最近の記事

FC2カウンター

右サイドメニュー

SHOW & WS ごあんない


20150112170807a34.jpg