2/27sat. Kutla Kutla 4 Mavi Mavi
来年2月27日(土)に、早いもので4回目のKutla Kutlaショーを開催します。今回は、豪華に生演奏です✨ 弦楽器祭り!!! ブズーキという、ギリシャの弦楽器、ウド、バイオリン 、、、ね、いつもとちょっと違う構成でしょう? 今回のテーマである、Mavi Mavi (トルコ語で青)をテーマに、トルコやギリシャ、そしてバルカンの音楽を奏でていただきます。ゲストダンサーは、JJ Rohitaさん、Miliaちゃん、そして、私のトループRomalich...
BDJに寄稿、トルコの民族舞踊について
本日発売のBellydance Japan Vol.34で、トルコの民族舞踊についての記事を執筆しました。今回は、チフテテリ、カルシラマとロマ、、、と、ターキッシュ・オリエンタルへ直接的に影響を及ぼしたダンスについてです。もうお手元の方は、ぜひこちらをBGMに!私の好きな、トラキア地方のカルシラマとチフテテリです。他の地方より、ダブルが効いていてかっこいい♪http://youtu.be/E00nK_sqeL8読みたくなったらこちらをポチと。民族舞踊...
10/12(月祝) タンバリンWSやります♪
◼️ターキッシュ・タンバリンWS◼️タンバリンやりたい!のご要望にお応えし、秋のクラスは、タンバリンを使用したクラスを2つ開講します。WS1では、トルコ-ギリシャで人々に愛される有名曲 Sinnanayを、デュオで踊れる振付で。WS2では、ノリノリのターキッシュロマ曲で、後半にタンバリンを入れた振付を。いずれも1曲完成、最後にもちろんビデオ撮影OKなので復習しやすく、秋から冬のハフラやパーティーで、すぐに踊れます♪日程:10/1...
7/18(土) KutlaKutla Vol.3 @吉祥寺
Kutla Kutlaのフライヤー、私が制作しております。今回はこちら。 じゃん!前回の民族舞踊スペシャルから雰囲気をがらっとかえて、今回のテーマ、ISTANBUL NIGHT<ラビリンス>にあわせて夜っぽく(笑)してみました。トルコっぽくなくなった気がするが、、、まぁそういう回もあるということで7/18(土)のショーは、第一部は、イスタンブールの観光客向けのレストランショーでやっているような、民族舞踊とベリーダンスを交...
夏のターキッシュロマWSのお知らせ
ターキッシュ・ロマダンスのWSを、KutlaKutlaターキッシュ集中WSの一環として、下記のとおり開催いたします。おかげさまで東京でのWS開催も5回目、たくさんの方にご参加いただきました。とても嬉しいことに、回を重ねる度に人数も増え、また、毎回来てくださる常連の方もできました。 彼女達が回を重ねる毎にスキルアップしていらっしゃる一方で、まったくロマダンス初めてという方も次々に来てくださる。。。そんな状況から、東...
最近のコメント