夏のイベント、幕開けは滋賀WS!
日本に帰国しまして数日後、まだ時差ボケがいまいち残るなか、滋賀に行ってまいりました。滋賀でのWSとSHOWはこれで3回目。主催は、ミドルネーム「雨女」のオーガナイザーMikko先生、、、なので今回も雨、、、そんな雨の中、たくさんの方にお集まりいただきました。ロマ振付Mastikaと、カルシラマをベースとするトルコ・フュージョンのRompiRompi。 滋賀でのロマWSは3回目ですので、何度か受けている方も多く、ロマのステップに慣...
ただいま課題曲選定中
夏のWSの課題曲を選びはじめました。5月のロマツアー、6月のRakkasフェスティバルと大物イベントが控えていて、7月からの日本でのショーの準備もあるし、できることからお早めに、、、と思うのですが。いい曲がない、、、そもそもターキッシュ・ロマって、なんとなくだらだら(笑)やるものなので、こう、ショー映えするようなパキっと起承転結のある曲って、本当に少ないのです。Youtubeなどでも、いろんな舞踊団が「またこれかい」...
2/14-15 トルコ民族舞踊WS
さて、翌日からは新宿の芸能花伝舎にて、WSを5つ開催です。【チフテテリ】トルコ音楽・民族舞踊のなかでも、馴染みのあるチフテテリからスタートです。冒頭は座学から。トルコ全土に広がる、それぞれの地域特有の、音楽とダンス、そして衣装からなる、それぞれの組み合わせの多彩さにちょっとクラクラ。これ全部学ぶには一生かかりますね。。。チフテテリ自体は、おなじみの音楽おなじみの動き、そしてまだ最初のWSということで、...
初九州WS!でした
九州行ってきました!そもそも九州自体が8年ぶり? 主催のMarianちゃんに会うのも1年ちょっとぶり、しかも初めて日本で会う!笑のでテンションあがりまくり!!!、、、で、早めに家を出てよかった。羽田で迷子第一ターミナルってどこだよ?!って空港の真ん中で叫びそうになりました。 あれって、外人さんにわかるんだろうか、、、? オリンピック対策、大丈夫???それはさておき、北九州空港まで迎えに来てくれたMarianちゃ...
札幌いってきました!
東京に引き続き、札幌でのWSとショー、無事に終わりました!2日間で、ショーとWSを4つ、、、という濃い内容。本当は、ご一緒したサンディエゴ在住Tamamiさんの、ペルシャ舞踊のクラスとかイラーキーとか、受けたかったのですが、どう考えても体力が続くわけもなく、場外観戦。。。主催のCHAKAオーナーのMayoさんとも、これからのCHAKALICHEのプランやイベントの相談もゆっくりできたし、おいしいもの食べて、たくさん笑って汗かい...
最近のコメント