fc2ブログ

ベリー☆ベリー☆イスタンブール 

トルコ・イスタンブールからお届けする、ベリーダンスな毎日のあれこれ。

Entries

Eminダルブッカ リミテッド・バージョン♪

P1020199.jpg


P1020198.jpg

猫に小判


の周囲からの轟々の非難を 期待 予想しつつ、、、


3年越しで、Emin Percussion のダルブッカを買いました。
いつでも行ける気軽さで、お茶をご馳走になっては生演奏を堪能して帰ってくる、、、今さらもう誰も「ナニしに来たの」とか聞かずに「ナニ飲むか」聞いてくれる、、、まるでお店に来る野良ネコちゃんみたいに自由に出入りしているだけ、ですごしておりましたが、、、


これで晴れて、Eminのお客様になったわよ~☆☆☆


なぜ今更、、、じゃなくて買う決断をしたかと言いますと、これ、限定版なのですよ!
(ダルブッカ・オタクの皆さん注目!ビス7つなの!!!レアじゃない?!)

しかも、定番品の黒じゃなくて紫の塗装なの♪

もうこれはベリーダンサー以外の誰が買うというの❤


、、、とか言いながら、フェスだのなんだのでずっとEminに顔をだしていなくて、もしや売られてしまったのでは?と少々心配しながら昨日お店に行きましたら、ちゃんと待っててくれました。

Emin兄さん本人はいなくて、みんなの先生&お店番のSerdarさんに品物を出してもらい、お代を聞いたところ、まぁ値段を聞かずに取り置いておいてあたしもあたしですが、あちらもあちら、


「いくらになるのかわかんないから、とりあえず持って行け


3年前、初めてお店に行った時は、「ここはプロ用の店だから、売るものはないよ」とすげなく言われたことを思うと、なんだかものすごく、時間が流れた(そして何杯お茶飲んだんだろ)ことを感じます。。。
ま、叩かないEminファミリーが1人ぐらいいてもいいよね(笑)あ、違うよ、買ったんだから叩こうよ自分。


、、、でもって。
紫Eminちゃん。 ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ小ぶりなんです。 ええ、限定版ですもの。
小柄で手も小さいあたしですが、なんだかすっぽりと、ちょうどいい。


しかも、音が。
一瞬だけ

あら、あたしってダルブッカ叩けるのかも


っていう妄想をかきたてられそうになります(笑) 
これってさ~、ド素人もいい気分になれるから、逆に初心者にいいんじゃないかしら~ とりあえずちょっとがんばって練習してみたくなります。

そういう、魔法のジルとか、魔法のベールとかありませんかね~☆



日本のお友達にみせびらかしたいところですが、重すぎるのでイスタンブールでお留守番です。。。
でもそれまでちょっと、遊んでもらおうっと。

Comment

おしゃれキャットに、、 

猫に小判?(笑)
おしゃれキャットに紫エミンv-344

よーやく引き取りましたネ♪

可愛いい小ぶりサイズも、パープルカラーも、
レアな7つビスも、、、まさしくお洒落さーんな方に
愛でていただきたい一品でございますv-354

レッスンの無い日は、新しい相方と楽しい時間を☆☆☆
  • posted by IZUMI 
  • URL 
  • 2011.07/01 04:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

なんか、いい話だなあーーー、
トルコの商売人に対して、いいこと言わないツーリストばっかり!
こういう話聞かせてやりたいわ!

そして、それ、ぷれぜんとだと思うわ!
  • posted by かかこ 
  • URL 
  • 2011.07/01 15:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

それって、、、 

やっぱり猫じゃない?(笑)

この小さいおててでスプリットハンドはツライものがありますが、やらないとお店で仲間はずれにされそうなので、ガンバリマス。

そうそう、新作出るみたいよー☆
  • posted by IZUMIさんへ♪ 
  • URL 
  • 2011.07/01 18:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: No title 

いや、ちゃんと払いますってば(笑)

トルコの商売って、いい意味でも悪い意味でも、「知らないヒトからたくさん取って、身内には融通する」なので、ツーリストは格好のカモですから、悪評もあながち間違っていない気がするんですよ。。。
中に入っちゃうととてもラクだけど、外にしかいないツーリストにとっては損なシステムですものね~

いつか、かかこさんに紫eminちゃん叩いてもらおう♪♪
  • posted by かかこさんへ♪ 
  • URL 
  • 2011.07/01 18:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: はじめまして 

わざわざメッセージありがとうございます。 親子で、、、なんて素敵ですね♪ 
日本でも、ターキッシュのベリーや音楽イベントが増えていますので、親子連れでなんて、楽しいんじゃないでしょうか!
これからも遊びにきてくださいね、お待ちしています。
  • posted by ナイショさんへ♪ 
  • URL 
  • 2011.07/22 12:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Yoko

Author:Yoko
Yoko of Istanbulだったり、
クラリチェ洋子だったりもします。
踊ったり、書いたり、たくらんだり、毎日意外と忙しい。

【著書】

最近の記事

FC2カウンター

右サイドメニュー

SHOW & WS ごあんない


20150112170807a34.jpg