fc2ブログ

ベリー☆ベリー☆イスタンブール 

トルコ・イスタンブールからお届けする、ベリーダンスな毎日のあれこれ。

Entries

東北ベリーダンスフェスティバル チャリティーバザー

あの日から、もう2年。 まだ、2年。
そんな春先、仙台で復興支援のチャリティ・イベントが開催されます。


東北ベリーダンスフェスティバル
2013年3月23日(土)
ホームページはコチラ

豪華なショーはあっというまにチケット完売したそうですが、会場で開催されるチャリティー・バザーには、チケットなしで入場できるそうです。

そしそのチャリティーに、おやじの店、、、もとい、May Costumeさんがスカートを寄付をしてくれました。もちろん!新品ですわよん。

写真+(6)
ロマ(ジプシー)風にも、トライバル風にも、着こなせそう。

写真のイエローx茶xシルバーの部分が、色違いで何種類もあるので、コーディネートした色とりどりのチョリとあわせて群舞なんて素敵かも-☆  いわゆる25ヤードのジプシースカートのようなオオモノではないので、街着にもなりそうなデザインです。

価格や販売方法は事務局の方におまかせなので詳細は不明ですが、枚数が多いので、早めに行けばゲットできるチャンス大!のはず。 あらちょといいじゃない、と思ってくださった方、会場でぜひ手にとってみてくださいね。
(って、東北在住の方、いますかぁ~~???)

おやじ、、、もといEnderさん、実は2年前のあの日の朝(トルコは朝でした)、一番に心配して電話してきてくれたの。その年のフェスで実施したチャリティ・バザーにも、積極的に協力してくれました。今回もポンとスカート14枚。いいヤツです。時々シゴトいいかげんだけどネ笑

なお、チャリティーバザーへの寄付自体もまだ応募しているようなので(詳細はフェスHPをご参照ください)、やたらとレッスンウェアだのヒップスカーフだの衣装をお持ちのアナタ!、ぜひご協力を。



その気持ちを、小さいカタチにしてみませんか?

Comment

No title 

ベリーダンスで復興支援が出来ないのかな?って丁度考えながら日本からの衛星放送を見ていた所です。
やっぱりこういうイベントがあるんですね。。。

あの時心配して連絡して来てくれた人達の事は、忘れないですよね。今だに日本への一時帰国からこっちに戻ると、「様子はどうだった?」って、震災後の事を気にかけてくれる人もいるんです。
そうですか、おやじは・・・いいやつなんですよね〜(笑)。色付きの文字
  • posted by Azul 
  • URL 
  • 2013.03/11 22:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: No title 

ニュースを見ると、まだまだ復興が進んでいないうちに、だんだん過去の出来事として風化していってしまってますよね。。。 関西の方から、むしろ数年後のほうが大きなお金が必要な事態になるって聞いていたので、こういうチャリティーイベント、続くといいなと思います。

おやじ。そうなんですよー基本的にイイヤツだから、困るのよねぇ。。。これが笑

外国に住んでいると、その人にとって親しい日本人は唯一私、っていうケースありますよね。そうすると、私がその人にとって日本の代表になっちゃう。いい意味でも、悪い意味でも。
私も、2年前の震災の直後は、街中で知らない人に「あなた日本人よね、大丈夫だった?」って声をかけられました。。。
  • posted by Azulさんへ♪ 
  • URL 
  • 2013.03/16 10:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Yoko

Author:Yoko
Yoko of Istanbulだったり、
クラリチェ洋子だったりもします。
踊ったり、書いたり、たくらんだり、毎日意外と忙しい。

【著書】

最近の記事

FC2カウンター

右サイドメニュー

SHOW & WS ごあんない


20150112170807a34.jpg