2013.08/04 [Sun]
ターキッシュロマ振付WS これやります!
滋賀・札幌・東京で開催させていただきますWS、振付のクラスでは、この曲を使おうと思います。
Kibariye(キバリエ)という女性歌手の歌。キバリエさん、Tarkanとのデュエット曲もあったりして、トルコで紅白歌合戦やってたら紅組トリになりそうな姐さんです。
ハスキーな声が、たまらん。
いくつか候補曲を悩んだのですが、ロマですし、青空ステージの群舞でも映えそうな振付が似合いそうな明るい曲を選びました。トルコでも、民族舞踊のショーやコンペティションなどで、ロマは群舞で踊られることがほとんど。振付自体は、ロマの人々が踊るダンスをステージアップした感じでしょうか。
ジプシー・フュージョンじゃなくて、ターキッシュ・ロマダンスなので、ステップが中心です。
歌モノなので、歌詞とリズムと動きがあうように、、、トルコ人になんじゃそりゃって言われないようにネ☆
、、、今作ってるところだったりする(笑)
振付WSって、知ってる曲だと振付覚えるのがずいぶんラクですよね。
なので、事前にご紹介しておきたいと思います。
Kibariye(キバリエ)という女性歌手の歌。キバリエさん、Tarkanとのデュエット曲もあったりして、トルコで紅白歌合戦やってたら紅組トリになりそうな姐さんです。
ハスキーな声が、たまらん。
いくつか候補曲を悩んだのですが、ロマですし、青空ステージの群舞でも映えそうな振付が似合いそうな明るい曲を選びました。トルコでも、民族舞踊のショーやコンペティションなどで、ロマは群舞で踊られることがほとんど。振付自体は、ロマの人々が踊るダンスをステージアップした感じでしょうか。
ジプシー・フュージョンじゃなくて、ターキッシュ・ロマダンスなので、ステップが中心です。
歌モノなので、歌詞とリズムと動きがあうように、、、トルコ人になんじゃそりゃって言われないようにネ☆
、、、今作ってるところだったりする(笑)
振付WSって、知ってる曲だと振付覚えるのがずいぶんラクですよね。
なので、事前にご紹介しておきたいと思います。
思い出す!
この曲、Tuncay先生を思い出します!最初の頃右足ばかり痛くなったのとか!笑
楽しみだわー☆