2015.07/05 [Sun]
Kutla ターキッシュ集中WSはじまりました!
さてさて、KutlaKutlaも3回目となりまして、はじまりました「ターキッシュ集中WS」、幕開けは私の「はじめてのロマ」から。

「はじめてのロマ」と題したものの、実際ほんとにはじめての方は数名で、ほとんどがやったことはあるけど一応復習しようかと、、、という方だったので、できるできる、振付すすむのが早いこと、早いこと。とっさにステップのレベルを上げたのですが、それでも時間が余りまして、急遽
ロマダンス・クリニック
小さいグループに分けて、形の違いなどを個々にチェックしていきました。
ロマダンスって、しょせんは老若男女が踊るパーティーダンスなので、そんなに難しくないんです。右足の次に出るのは左足に決まってるしネ。 ただ、ロマダンスらしく見えるには、コツがいる。コツといっても、言葉で伝えられるのは重心の位置ぐらいのもので、あとはもう、数をこなす、(Youtubeとかで)数を見て研究する、、、しかないように思います。
Mastikaという有名曲をやったのですが、振付という体裁ですが、基本ステップを網羅して、繰り返し練習すると基礎が身につくように作ってありますので、みなさんぜひ繰り返し練習してみてください。
WSの後は、前回WSにご参加いただいた方有志で、前回の振付の復習会。
せっかくの少人数グループレッスンなので、個人指導はいります。。。

レッスン中はこう見えたに違いない
、、、が、1.5時間半後、本当に、確実に1レベルあがりました。いやほんと、こんなに変わるものかと、正直驚いた、、、って言ったらアレですが、びっくりしました。WSは、振付を覚える、あるいは、できるようにする、までで精一杯なので、「磨く」ところまでいかないので、、、
復習会、すごい。
なんせ、ご本人に「なんか上手くなった気がする。。。」と言っていただけるぐらいのビフォアアフターでした。何度が映像とりながらご自分で客観的に見ていただいたので、よりはっきり自覚も確認もできたのではないでしょうか。
ビフォア動画撮って、CMつくればよかった。。。
効果テキメンで、私も楽しかったので、今後も開催していきたいと思います。
第二弾は、7/19日です。 でもその前に今週末は横浜でレストランショーとWSに行ってきます。
横浜近辺のかた、ぜひ♪

「はじめてのロマ」と題したものの、実際ほんとにはじめての方は数名で、ほとんどがやったことはあるけど一応復習しようかと、、、という方だったので、できるできる、振付すすむのが早いこと、早いこと。とっさにステップのレベルを上げたのですが、それでも時間が余りまして、急遽
ロマダンス・クリニック
小さいグループに分けて、形の違いなどを個々にチェックしていきました。
ロマダンスって、しょせんは老若男女が踊るパーティーダンスなので、そんなに難しくないんです。右足の次に出るのは左足に決まってるしネ。 ただ、ロマダンスらしく見えるには、コツがいる。コツといっても、言葉で伝えられるのは重心の位置ぐらいのもので、あとはもう、数をこなす、(Youtubeとかで)数を見て研究する、、、しかないように思います。
Mastikaという有名曲をやったのですが、振付という体裁ですが、基本ステップを網羅して、繰り返し練習すると基礎が身につくように作ってありますので、みなさんぜひ繰り返し練習してみてください。
WSの後は、前回WSにご参加いただいた方有志で、前回の振付の復習会。
せっかくの少人数グループレッスンなので、個人指導はいります。。。

レッスン中はこう見えたに違いない
、、、が、1.5時間半後、本当に、確実に1レベルあがりました。いやほんと、こんなに変わるものかと、正直驚いた、、、って言ったらアレですが、びっくりしました。WSは、振付を覚える、あるいは、できるようにする、までで精一杯なので、「磨く」ところまでいかないので、、、
復習会、すごい。
なんせ、ご本人に「なんか上手くなった気がする。。。」と言っていただけるぐらいのビフォアアフターでした。何度が映像とりながらご自分で客観的に見ていただいたので、よりはっきり自覚も確認もできたのではないでしょうか。
ビフォア動画撮って、CMつくればよかった。。。
効果テキメンで、私も楽しかったので、今後も開催していきたいと思います。
第二弾は、7/19日です。 でもその前に今週末は横浜でレストランショーとWSに行ってきます。
横浜近辺のかた、ぜひ♪
- at 15:55
- [レッスン/WS 雑感]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form