2016.01/26 [Tue]
ダンスがうまいって、、、?
ギリシャ舞踊・シルタキのクラス。
肩を組んで(正確には、手で両側の人の肩を掴みます)踊るスタイルで、あまりにも背の高さに差があると踊りにくいので先生が調整しますが、基本は「適当」。
先日のレッスンで、右隣に来た女性が、、、踊りはじめたら、上手いの。瞬間的にあ、この人上手いって思った。
そもそもが右ー左ー右ー左ーって、ほぼ歩いてる(だけ)の踊りなので、うまいもなにもないだろうと思ったのですが、明らかに、何かが違う。隣で踊りやすい!(モチロン先生の横で踊っても踊りやすいです、ハイ笑)
、、、ナニが違うのか、わからないのですが、なんでしょうか。
音にのっている?動くタイミング??自身のバランスがしっかりしてるの???
お休み時間に声をかけたら、「うふふ、ありがと。昔ね、トルコ民族舞踊やってた♪」だそうで、なるほど。。。
ダンスが上手いって、しかも脚が180度あがるとかじゃなくて、ふとした動きが上手いってなんだろうなーと思った夜でした。ちなみに、先生いわく、そのひとのダンスが「好き」は、ダンサーの音楽の感性と自分の感性があっている時に感じるもの、だからダンサーは音楽をたくさん聞いてせっせと感性を磨けとのこと。
今習ってる先生、レッスン中の脱線系でしてくれるお話が、ああなるほど、と思うことが多く勉強になっています。
そういえば、現役ダンサーの定期レッスン生になるのは久しぶり。毎週楽しみです。
肩を組んで(正確には、手で両側の人の肩を掴みます)踊るスタイルで、あまりにも背の高さに差があると踊りにくいので先生が調整しますが、基本は「適当」。
先日のレッスンで、右隣に来た女性が、、、踊りはじめたら、上手いの。瞬間的にあ、この人上手いって思った。
そもそもが右ー左ー右ー左ーって、ほぼ歩いてる(だけ)の踊りなので、うまいもなにもないだろうと思ったのですが、明らかに、何かが違う。隣で踊りやすい!(モチロン先生の横で踊っても踊りやすいです、ハイ笑)
、、、ナニが違うのか、わからないのですが、なんでしょうか。
音にのっている?動くタイミング??自身のバランスがしっかりしてるの???
お休み時間に声をかけたら、「うふふ、ありがと。昔ね、トルコ民族舞踊やってた♪」だそうで、なるほど。。。
ダンスが上手いって、しかも脚が180度あがるとかじゃなくて、ふとした動きが上手いってなんだろうなーと思った夜でした。ちなみに、先生いわく、そのひとのダンスが「好き」は、ダンサーの音楽の感性と自分の感性があっている時に感じるもの、だからダンサーは音楽をたくさん聞いてせっせと感性を磨けとのこと。
今習ってる先生、レッスン中の脱線系でしてくれるお話が、ああなるほど、と思うことが多く勉強になっています。
そういえば、現役ダンサーの定期レッスン生になるのは久しぶり。毎週楽しみです。
- at 12:13
- [ギリシャ(エーゲ海)舞踊]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form