fc2ブログ

ベリー☆ベリー☆イスタンブール 

トルコ・イスタンブールからお届けする、ベリーダンスな毎日のあれこれ。

Entries

2016 ロマツアー その1:まとめ

5回目のHIDRELLEZターキッシュロマ・ツアー in Edirne&Istanbul 無事に終了しました。

今回は、トルコのテロ紛争を危惧してそもそも少なかった参加者が、、、
やっぱり怖いとギリギリでキャンセルが数名発生
メイン講師のアルテミスがスタート5日前に脚骨折(当然踊れない)
オーガナイザーとしては、超腕のみせどころ(笑)な感じのツアーでした。
結果的には、少人数ならではの和気藹々とした雰囲気で、とっても楽しかったです!3回目だっけ?の、合計45名なんていう時を考えると、ほとんどグループ旅行サイズでしょ。

201605091929553f7.jpeg
これで全員集合!写真

今回は、一応念のためイスタンブル滞在を短くしエディルネ4泊にプランを変更。
毎年お祭りに参加し、駆け足で観光してとんぼ帰りな感じでしたが、今回はゆったり、のんびり。
トルコ民族舞踊のクラスや、ワイナリー観光のオプションを盛り込み、ツアーの充実度に厚みをもたせることができました。なによりも、時間に余裕があるので、個人行動もいろいろできるし、ツアーメンバーとハマムに行ったり、ゆっくりチャイを飲みながらおしゃべりをする余裕もあって、大充実のツアーになりました。
トルコにいると、ドタバタ大騒ぎしてもまぁ最後にはどうにかなるこのフシギさ。。。(笑)

20160509192955296.jpeg

自由時間には、エディルネの2つの舞踊団のオフィスにお邪魔し、いろいろなお話を聞かせていただいたり動画を見せていただいたり、高校の民族舞踊の部活に紛れこませてもらったり、素敵な出会いとミラクルがたくさん!

個人としての収穫は、ステージで踊る民族舞踊としてのロマダンス、道端やパーティーで踊る生のロマダンス、トルコ民族舞踊とロマダンスの関わりと違い、、、そのあたりが自分の中でもさらにクリアになり、踊り分けることや、自分のスタイルを築いていく上で、大変貴重な機会でした。この学びと、エディルネの空気感を、やばいもうあと3週間後!のRakkasや、夏と秋のWSやショーに活かしていきたいと思います。

201605091934596b4.jpeg

今回は民族舞踊も学んだり観たりしたのですが、やっぱりトラキア地方からエーゲ海地方の踊りが好きなので、ここを極めていきたい(どんだけマニアック)と思いました。アナトリア方面は一応できますレベルが目標ということで。

次回から、ツアー詳細のレポートが続きます♪

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Yoko

Author:Yoko
Yoko of Istanbulだったり、
クラリチェ洋子だったりもします。
踊ったり、書いたり、たくらんだり、毎日意外と忙しい。

【著書】

最近の記事

FC2カウンター

右サイドメニュー

SHOW & WS ごあんない


20150112170807a34.jpg